今年の年越しはニュージーランでしようと提案されたけれど入院を繰り返している体でもあり「今年は私たち二人は自宅で
お正月をするから君等は行ってきなさい」と言って断っていた。その後、大介の父親が赴任していることもあってかベトナムへと
話は変わっていた。
ところが12月も中頃になって「京都へいこう!」ということになってきた。どうも捷太郎の提案らしく、31日から3日までのスケー
ジュル(初詣からその他の訪問先)を捷太郎が選定プランニングを作ったようだ。
この時期になってホテルや新幹線がとれるわけがない・・・と思っていたら、なんと由香里が全日程の予約を纏めてしまった。
親子5人だけで行けばいいのにと思っていたが、考えてみると私達を置いていく気になれなかったようで、「京都は寒いだろ
うな?」と半ば愚痴をこぼしながら同行することにした。
自分の考えでは、ついて行っても初詣は清水寺というから、あの参道と石段をクリアすることは不可能なので一緒に初詣や
観光は出来ないので昨年同様ホテル寝ていればいいや・・というつもりだった。ところが清水寺の初詣が実現してしまった。
事前に由香里がアプリで車椅子での参拝が可能であることを調べてくれていたのだ。伏見稲荷でも千本鳥居のかなり上部
迄車椅子で裏道を上がれることも調べていてくれたおかげで思ってもいなかったところまで参拝が出来たことは倖せだった。
三枝は自宅から車椅子を持参してバスでも電車でも車椅子を押してくれた。大介は勿論のこと孫たち4才になったばかり
の乃々華までもせっせと車椅子を押してくれた。
体が不自由になって知る家族の愛情をひしひしと感じる年越しの旅となった。感謝感謝の新年である。
尚、西本願寺大谷本廟に分骨してある両親の墓参も叶って満足な新年のスタートである。
伏 見 稲 荷 大 社